| 概要 | 
事業所が鉄二健保組合と連携して、自社の従業員の健康づくり並びに疾病予防等の健康管理を推進するため、当組合の規程に基づいて、各事業主の指名により1名を組合にご登録いただいています。 | 
| 登録対象者 | 
- 各事業所において健康管理に携わる方(安全衛生管理者、健診担当者、総務の庶務担当者など)
 
- 健康管理に関する事業に関心をお持ちで、事業主が適任と判断される方
 
- 保健委員(令和4年3月廃止)の登録をされていた方
 
 
 | 
| 指名と登録 | 
事業主が指名し鉄二健保組合が登録 | 
| 登録料(会費) | 
無料 | 
| 登録人数 | 
各事業所1名(※工場等の事業場ごとに複数名の選出も可) | 
| 役割 | 
鉄二健保組合の「健康管理委員規程 第6条」より抜粋
- ①健診の100%受診の取組み
 - ②健診結果から医療機関への受診が必要な従業員への受診勧奨の取組み
 
- ③特定保健指導等該当者への指導利用勧奨の取組み
 
- ④組合健診事業の補助を受けていない加入者本人の健診結果内容を組合へ提出する取組み
 
- ⑤健康増進法に基づく、受動喫煙を防止するための取組み
 
- ⑥その他、従業員及び家族に対し、健康管理に関する情報・知識等を広く周知するなど、疾病予防に必要な取組み
 
 
 | 
| 登録届等 | 
健康管理委員登録・変更届(PDFファイル)を当健保にFAXまたは郵送でお送りください。 |