特定健診・特定保健指導
40歳から74歳までのすべての被保険者および被扶養者に対して、特定健康診査(特定健診)が実施されています。特定健診とは、メタボリックシンドロームの該当者および予備群を減少させるための特定保健指導を必要とする人を抽出するために行うものです。
受診対象者
40歳~74歳の被保険者および被扶養者
受診方法
被保険者の方
職場でお受けいただいている健診項目に含まれておりますので今まで通りの健診をお受けください。
被扶養者の方
鉄二健保の特定健診※1または婦人健診などの一般健診をお受けください。
- ※1)特定健診にはがん検診は含まれません。がん検診については市区町村で行われます。がん検診の詳細についてはお住まいの市区町村にお問い合わせください。
特定健診の受診方法
STEP 1 |
受診券を受け取ります 鉄二健保より、「特定健診受診券」が発行されます(4月上旬頃)。 |
---|---|
![]() |
|
STEP 2 |
医療機関を選びます 健康保険組合連合会(健保連)の集合契約医療機関※の中から、お近くの病院をお選びいただき、医療機関にお問い合わせのうえ、ご受診ください。
|
![]() |
|
STEP 3 |
健診を受けます 受診に際しては、「特定健診受診券」およびマイナ保険証や資格情報のお知らせ等の提示が必要です。当日、医療機関受付にて特定健診一部負担金1,000円をお支払いいただきます。 |
![]() |
|
STEP 4 |
結果を受け取ります 後日、医療機関より結果を受け取ります。 |
婦人健診などの一般健診の受診方法
4月上旬頃に「各種健診のご案内」をご自宅へお送りします。