• ホーム
  • 健保のしくみ
  • 健康保険に関わる制度
  • マイナポータルの「医療費通知情報」を確定申告に利用できます

マイナポータルの「医療費通知情報」を確定申告に利用できます

マイナポータルでは、2021年9月以降に保険医療機関・保険薬局の窓口で支払った、公的医療保険に係る医療費の情報を閲覧できます。その他、受診した医療機関等名称や医療費控除該当有無の基準となる年間(1月~12月)の窓口負担相当額なども閲覧できます。

  • ※以下の事例のように、審査支払機関での取り扱いとならない情報については、医療費通知情報として表示されません。
  • 高額な医療費を保険医療機関・保険薬局の窓口で支払い、後日、保険者から支給を受けた場合の高額療養費
  • 立て替え払いをしたときの療養費(保険資格を確認できずに受診した場合やコルセット等の治療用装具を作成した場合等)
  • はり・きゅう、あんま・マッサージ・指圧の施術費用
  • 整骨院・接骨院で受けたときの柔道整復療養費
  • 保険適用外の費用(自由診療や差額ベッド代、後発医薬品がある医薬品で一部の先発医薬品の処方等又は調剤を希望した場合に支払う「特別の料金」など)
  • 審査支払業務を健康保険組合と直接契約している保険薬局で支払った費用

取得できないもの(例:保険適用外の医療費など)は追加入力で対応ください。

マイナンバーカードを取得済の方は、確定申告の際にこの医療費通知情報を利用できます。また、マイナポータルでは、例年、原則2月9日に申告年分の1月~12月分までの医療費通知情報(XMLデータ)が一括で取得可能です。
ぜひご活用ください。

ご留意点

〇被扶養者の情報は表示されません。

確定申告書の作成などについては、所轄の税務署へお問い合わせください。

マイナンバーカードについては、マイナンバーカード総合サイト(地方公共団体情報システム機構)をご参照ください。

 参考 : https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
      https://www.kojinbango-card.go.jp/apprec/

参考ページ